こんにちは、マイグラントサイクリングの永田です。
本日は、天神は大名にリニューアルオープンしたヘルシーカフェのご紹介です。
かきはち本店
こちらのスイーツは乳製品・植物性タンパク質を一切つかっておらず、和風スイーツとして『葛(くず)れんあいす』や『豆腐のむ~す』など低カロリー商品を販売しております。
場所はこちら
福岡県 福岡市中央区 大名 1-8-7 スタ-プライスビル 1F
店内はこのようになっております。
一見すると、お寿司屋さん見たいですね。
それもそのはず、じつはこのお店にはもともとお寿司屋さんが入っており、お店が移動した後に、中抜きとして有効活用してリフォームしたのです。
店内はカウンター・テーブル合わせて21席もありますし、木材を基調とした納涼感あふれる店内になっておりますので、これからの暑い季節にぜひとも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
かきはち本店の自慢の商品はこちら!!
まずは、極上豆乳を使用した「とうふムース」
以下は公式サイトより引用させていただきました。
福岡県朝倉郡、花立山ファームの極上豆乳をベースに吉野本葛と厳選した国産素材のみを使用。
無添加無着色はもちろん、牛乳・バター・生クリーム・チーズ等の乳製品や卵・小麦粉・ゼラチン等の動物性たんぱく質を一切使用していないため、極めて低カロリーでアレルギーを気にされる方、また病中病後のお見舞いにもお喜び頂けるかと思います。
きめの細かいなめらかな食感と厳選された素材の甘味にご満足頂きながら、皆様のご健康につながる画期的なヘルシースイーツです。公式サイトより引用
味も5種類あり、黒ごま・八女茶・カボチャ・ゆず・あずきがあります。
こんかいは、こちらの八女茶のとうふムースをいただきました。
もうパッケージからおしゃれですね。
さっそくあけてみましょう!!
中央に乗った茶葉がとても良いアクセントになってますね。
食べた感想は、
滑らかな口当たり・八女茶の味が口の中に広がっていく・後味がすっきりしていてクセがない。といったところでしょうか!!
食べやすくて、すぐに完食してしまいました。笑
つぎはこちら
こちらは、葛ベースのアイスキャンディで、名前を「葛れんあいす」といいます。
以下は、公式サイトより引用いたしました。
果肉たっぷりの葛ベースのアイスキャンディです。長時間経っても溶けずにゼリー状となるのでシャリッとしたアイスキャンディと葛特有のプルンとした両方の食感をお楽しみ頂けます。
生クリーム・バター等の乳製品および卵・ゼラチン・小麦粉一切使用していないため、アレルギーを気にされる方やカロリーを気にされる方におすすめのヘルシースイーツの登場です。
ちなみに商品名の「葛れん」とは、「葛」と「崩れん」をかけたダジャレで、ちょっとした遊び心をもっております。
味も、5種類あり。イチゴミルク(豆乳使用)・抹茶あずき・もも・ゆず・みかんがあります。
わたしは、こちらのイチゴミルクをいただきました。
味の方は、さすが葛ベースのスイーツだけあり、ゼリーの様な食感がありました。
正直に言うと、こちらの商品は好き嫌いが分かれると思いました。
乳製品等が一切使われていないためクリーミーなまろやかさがないので、冷たい葛アイスを食べているような感じです。
しかし、味は美味しかったので好きな人には気に入られると思いました。
さいごに
こちらの商品はカロリー気にされる方のためのヘルシースイーツなので、ダイエットをしているけど、甘いものを食べたいときにはぴったりだなと思いました。
営業情報
店名 |
かきはち 本店 |
---|---|
ジャンル |
カフェ、和菓子、甘味処 |
TEL・予約 |
050-5571-8255 (予約専用番号) 092-712-7333 (お問い合わせ専用番号) 予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西鉄赤坂駅より徒歩5分 赤坂駅から315m |
営業時間 |
11:00~21:00 |
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2017.05.20電動自転車の問い合わせが多いので、電動自転車の有能さを調査してきた件
飲食店2016.04.19納豆好きのユートピア 「博多フードパーク 納豆家 粘ランド」
カフェ2016.03.25ハニーコンデンスラテを白金へ!!「アレアコーヒー&バー チェインマート」
飲食店2016.03.14大名のアットホームな定食屋さん「一膳めし 青木堂」