こんにちは、マイグラントサイクリングの永田です。
東京からリトアニアのクラフトを扱うショップ LTshopがTRAMに期間限定でオープンするということで、早速取材をしてきました。
LTshop in TRAM
もともとTRAMとは、北欧と日本の家具や雑貨、インテリアなど扱っているお店で、薬院のビル内にあるお店です。
場所はこちら
〒810-0022 福岡市中央区薬院1-6-16百田ビル202
百田ビルの2階の一室にあるお店です。
ロイヤルコペンハーゲンなので有名な、フィンランドの陶器なども扱っているので、そういう北欧陶器が好きな方が足しげく通っているお店なのです。
そんなTRAMですが、今回はリトアニア・ダイアリー展と題して10日間限定のイベントを開催いたしました。
今回出展されたのは、東京からリトアニアのクラフトを扱うショップ LTshopさん。
かご、陶器、布、木のクラフト、リトアニアデザイナーの夏の服などがたくさん置いてあります。
今回はそんなLTshopさんの商品を少しだけ紹介していこうと思います。
こちらは、カトラリーとコースターです。これらは実際にリトアニアでの生活で使われているもの達なのですが、日本のそれと似ているような気がしました。それもそのはず、
バイヤーの松田さんいわく
リトアニアの中に日本を見いだす気持ちで選んだ暮らしの道具を紹介しています。森と湖が豊かなリトアニアの道具達は、不思議と日本の生活様式にしっくりとなじむように思います。
という事で、リトアニアと日本はそういった部分で近しい文化をたどってきたのかなと思いました。
こちらのかごもすべてリトアニアで作られたもので、今では人気すぎて生産が追いついていないのだとか!!
壁には、リトアニアでの暮らしをかいま見る事の出来る素朴な写真達が張ってありました。店内のスタッフさんとリトアニアの暮らしについてお話しする事も出来ます。
お店では、リトアニアの夏の発酵飲料ギラを冷たく冷やしてお待ちしておりますので、ぜひとも興味がわいたら一度足を運んでみてください。
イベント情報
イベント名:リトアニア・ダイアリー展
場所:〒810-0022 福岡市中央区薬院1-6-16百田ビル202
(GoogleMAP リンク: https://goo.gl/maps/QBp68)
主催:TRAM (公式サイト:http://tram2002.com/)
出展:LTshop (公式サイト:http://www.from-east-to-east.net/lt-shop.html)
期間:2015/5/29 – 2015/6/7
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2017.05.20電動自転車の問い合わせが多いので、電動自転車の有能さを調査してきた件
飲食店2016.04.19納豆好きのユートピア 「博多フードパーク 納豆家 粘ランド」
カフェ2016.03.25ハニーコンデンスラテを白金へ!!「アレアコーヒー&バー チェインマート」
飲食店2016.03.14大名のアットホームな定食屋さん「一膳めし 青木堂」