こんにちは、マイグラントサイクリングの永田です。
本日は、那の川にある「規格外な量の焼きそばに挑戦できるお店」の紹介です。
「バソキ屋」
まあ、お店の名前なのですが、「バソキ屋」は下から読むと「焼きそば」という事で、センスが少し右斜め上の焼きそば屋さんです。(旗も逆さまに作られています。)
場所はこちら
google mapはこちら→https://goo.gl/maps/vtt9v
こちらのお店は、デカ盛りの焼きそばで有名なお店で、堅焼きが魅力の「日田焼きそば」を提供しています。
また、そのデカ盛りの規格が桁違いという事で、取材に行ってみました。
店内はこの様になっております。カウンター7席・テーブル14席のキャパがございます。
店内の至る所にメニューのラミネートが。笑
こういうごちゃごちゃした感じのお店は、個人的に大好きです。
こちらが「バソキ屋」名物山盛りのメニュー表です。
油山(地元の山) 4倍 < 富士山 6倍 < チョモランマ 8倍 < チョモランマ爆発 10倍
というふうになっております。メニューに書いてある通り、もともとは個人ではなく団体で食べる事を目的に作られたメニューです!!(確かに値段は普通に高い。笑)
メニューはこちらです。今回は、デカ盛りではなくこちらのメニューにある、「麺焼そば」と「辛玉焼そば」を注文しました。
平日の11:00~15:00はこちらのランチセットにする事も可能です。
先に書いてしまうのですが、確かに一般男性にとっては、こちらの焼そば1人前は少し物足りないかもしれません。ちょうどご飯とお味噌汁がついて、おなかいっぱいになると思いますので、サラリーマンの方にはこちらがオススメです。
焼そばを待つ間にちょっと店内探検!!笑
カウンター奥には漫画がたくさん置いてあります。手前にはお店のこだわりがずらりと書かれております。「麺」「食材」「ソーース」の3つについての熱い思いが書いてありますので、良かったら読んでみてください!
そうこうしているうちに料理が完成しました。
こちらがノーマルな「麺焼そば」 赤くて四角い器が面白いですね!!
こちらが「辛玉焼そば」! 「バソキ屋」一押しのメニューです。マイルドな辛みのごま辛みそと卵がついております。
気になる味の方ですが
パリっとした麺と濃いめのソースが何とも新感覚でおもしろかったです。
とくに麺! まるでご飯のおこげのような感覚で、麺は表面がパリっとしているのですが、完全なパリパリ麺ではありません。もちもちの部分とパリパリの部分を両方楽しめます。
ソースもご飯が欲しくなるような甘辛ソースです。ちなみにお店のオススメの食べ方は、「先に焼そばを食べきったあとに、残ったソースをご飯にかけて食べる」だそうです。話を聞くだけで試してみたくなる組み合わせですね!!
最後に
こちらのお店にあるデカ盛りメニューですが、一人で完食するとメニューに応じて餃子無料券などのクーポンがもらえます。
ぜひとも勇敢な挑戦者はぜひともチャレンジしてクーポンをゲットしてみてください!!
ちなみに、こちらがデカ盛りメニューの中の「富士山(6人前)」です。ぜひともご参考にしてみてください!!笑
店舗情報
店名:バソキ屋 那の川本店
住所:福岡県福岡市南区那の川1-22-22-1
TEL:092-526-7535
営業時間:
[平日・土曜]11:00~翌2:00(L.O.1:30)
[日曜・祝日]11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
定休日:不定休
ぐるなびサイト:http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40019140/
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2017.05.20電動自転車の問い合わせが多いので、電動自転車の有能さを調査してきた件
飲食店2016.04.19納豆好きのユートピア 「博多フードパーク 納豆家 粘ランド」
カフェ2016.03.25ハニーコンデンスラテを白金へ!!「アレアコーヒー&バー チェインマート」
飲食店2016.03.14大名のアットホームな定食屋さん「一膳めし 青木堂」